月極駐車場検索アットパーキング

月極駐車場の初期費用の内訳と相場を解説!安く借りる方法はある?

月極駐車場を借りる際には、物件を借りるときと同様に初期費用が必要です。あまり意識せずに契約を進めた結果、「思ったよりも費用が高かった」となるケースも少なくありません。

想定外の事態を避けるには、あらかじめ初期費用の基本情報を押さえておくことが大切です。

この記事では、月極駐車場契約の際必要となる初期費用の内訳と相場、また初期費用を抑えて安く借りる方法を紹介します。

月極駐車場の初期費用を支払うタイミングは?

月極駐車場の契約は、申請書や必要書類を提出後、審査に通ったら初期費用を支払う流れが一般的です。

ただし、オーナーや管理会社によっては、審査前に支払うケースもあります。いずれにしても、契約手続きの前後に初期費用の支払いがあると思っておきましょう。

契約書類および初期費用の入金が確認されると、契約手続きは完了で、利用開始日より駐車場を使用できるようになります。

月極駐車場を借りるまでの流れは以下を参照ください。
【月極駐車場の借り方】契約の流れと必要なもの・初期費用について

月極駐車場の初期費用の内訳と相場

月極駐車場を契約する際の初期費用の内訳も、物件を借りるときとよく似ています。契約内容によって多少異なりますが、合計すると賃料の4カ月分程度が一般的です。

内訳とそれぞれの相場について見ていきましょう。

前家賃

前家賃は、駐車場を借りるにあたっての月々の使用料で、単に「賃料」と呼ぶこともあります。マンションやアパートなどの物件契約と同様に、駐車場の契約でも翌月分の賃料を前払いします。

例えば、1月1日から契約するにあたり、前もって契約時に1月分の賃料を払っておくというイメージです。

駐車場のある地域や立地条件、契約形態により賃料は異なりますが、初期費用としての前家賃の相場は賃料の1カ月分であることが多いでしょう。月途中からの契約の場合には、当月の駐車場料金は日割り計算となり、そこに翌月分の賃料が加わるのが一般的です。

なお、支払い方法が自動引き落としで手続きに時間がかかるケースなど、駐車場によっては前家賃を2カ月分としている場合もあります。

前家賃が何カ月分かは、申し込みの際に確認しておいてください。

敷金・保証金

敷金・保証金は、契約時にオーナーに預けておくお金のことです。賃料の1~2カ月分が相場です。駐車場によって、敷金と呼ぶ場合もあれば、保証金という呼び方をすることもありますが、どちらでも意味は変わりません。

敷金は駐車場を問題なく使用していれば、解約時に全額返ってくるものです。ただし、契約期間中の賃料の滞納があった、設備を破損してしまったなどの場合には、その分差し引かれます。

また、「〇〇カ月以内の解約には敷金・保証金の返却がない」など、条件が付く場合もあるので、前もって確認しておきましょう。

加えて、駐車場によっては保証金償却が設定されているケースもあります。この場合は全額ではなく、敷金の一部が返金されます。例えば、敷金が2カ月分で保証金償却が1カ月の場合、解約時に戻ってくるのは保証金償却を差し引いた1カ月分のみです。

解約時に一部しか戻ってこない点で実質的には礼金ですが、借り手へのイメージを良くするために、代わりに保証金償却と表記しているケースもあるので注意してください。

仲介手数料

仲介手数料は、管理会社などの仲介会社に支払うお金です。解約時の返金は基本的にありません。

仲介手数料は業者によって異なります。オーナーとの直接契約の場合、仲介手数料は不要です。

駐車場の契約にあたって、管理会社や不動産会社が間に入っている場合には、マージンとして、手数料も発生すると思っておきましょう。

礼金

名前のとおり、オーナーへのお礼金のことで、こちらも返金はありません。すべての駐車場に礼金があるわけではなく、初期費用が高めでも借り手が集まりやすい人気の駐車場に設定されるケースが多いでしょう。

例えば、駐車場の立地が良い、相場に比べて賃料が安めに設定されているなどの場合には、礼金も必要なことが多くあります。

礼金の額はオーナーが自由に設定しますが、相場は賃料の1~2カ月分です。

その他の費用

以下は、場合によっては発生する可能性がある費用です。

  • 備品保証金
  • シャッターやゲートのある鍵付き駐車場や立体駐車場では、鍵やリモコンを使うため、その保証金として備品保証品が必要なことがあります。鍵は3,000円程度、リモコン・カードタイプは1~2万円程度が相場です。

  • 更新料
  • 契約満了後、契約継続のためにかかる費用です。自動更新のタイプでは発生しないなど、駐車場やオーナーによってさまざまで、必ずかかるものではありません。

  • 保証委託料
  • オーナーや管理会社から、保証会社への加入を求められた場合に必要になります。賃料の60~100%が相場です。

  • 車庫証明代
  • 引越しをする際などに車庫証明書の発行が必要になり、その費用が発生するケースもあります。場合によっては、賃料の1カ月分が必要です。

    なお、車庫証明を取得するために月極駐車場を契約する、いわゆる「車庫飛ばし」は禁じられています。車庫飛ばしを抑止する目的で、車庫証明を発行する場合は賃料の1カ月分を支払う・契約後に一定期間は解約できない、などの条件が付くことも珍しくありません。

月極駐車場の初期費用を抑えて安く借りる方法

前述のように、月極駐車場を契約する際には、初期費用としてまとまった金額を用意しなければなりません。ここでは、初期費用を抑えて安く借りるためのポイントを説明します。

礼金・保証金償却の少ない駐車場を選ぶ

礼金はすべての駐車場で設定されているわけではなく、金額も駐車場によってさまざまです。人気の駐車場は高くなる傾向がありますが、礼金の少ない駐車場を選べば初期費用を抑えられます。

実質的に礼金と同じ役割を持つ、保証金償却の設定があるかもチェックしましょう。

連帯保証人を付ける

保証会社への加入を求められた場合、代わりに連帯保証人を付けることで加入不要となるケースもあります。保険会社への加入は賃料の滞納防止が目的なので、別の方法でそれがカバーできるのならば問題ないと考えられるためです。

連帯保証人を付けることで保証会社に加入しなくて済めば、その分初期費用を抑えられます。

機械式駐車場を検討する

月極駐車場といってもさまざまな種類があり、同じ地域でも費用に差があります。費用を抑えたいのであれば、機械式駐車場を検討してみてください。

機械式駐車場では、利用できる車のサイズに制限がある、入出庫に時間がかかったりする点を補うために、周辺の平面駐車場よりも安い料金設定になっていることが一般的です。

また、そのなかでも待機時間が短い1階は地下階よりも料金が高い傾向にあるなど、階数による差も見られます。車を利用する頻度が少なく、出し入れに時間がかかっても問題がない場合には、人気の高い1階以外を選択するのもポイントです。

機械式駐車場については以下の記事で詳しく解説しています。

【機械式駐車場】種類や使い方、サイズ制限などの注意点をわかりやすく解説!

まとめ

月極駐車場を契約では、賃貸物件と同じように賃料の数カ月分の初期費用がかかります。ただし、オーナーや駐車場の人気度によっても差があるため、詳細については事前のリサーチや申し込みの時点で確認しておきましょう。

なお、初期費用の負担が少ない駐車場を探したい方には、アットパーキングがおすすめです。全国各地の月極駐車場について、賃料や種類、初期費用の内訳などの詳細を掲載しているので、気になる条件を比較しながら自分に合うものを選べます。

おすすめの関連記事

アットパーキングだからできる!

  • 掲載データは即時更新!最新の情報をお届けできる万全の管理体制。
  • 入口から道路の状況まで詳細な情報をお伝えできます。
  • トップクラスの物件情報量!WEB非公開の物件もございます。